2021年3月31日水曜日

春爛漫の庭!

今日は朝のうちは黄砂の影響で空が薄茶色に霞んでいたが次第に晴れ、昨日に引き続き初夏の暑さになってきた。おかげで我が家の庭の花々が大賑わい!


庭のクルメツツジも、


足の踏み場もない位に生い茂ったハナニラも射しこむ陽光に一斉に開花!


一斉に咲いたフリージアもこの暑さでバテ気味に見える。


もうすでに綿毛になっているタンポポ


早春に咲き出したサクラソウがまだ元気に咲いている!


最初は1センチ位の小さな花だったイカリソウが今では2センチ位に大きくなっている!


そしてまだ3月と言うのにタツナミソウまで咲き出した! 今回は勘違いでなく本当に初夏になったと思ったに違いない。

カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR

2021年3月30日火曜日

散り始めたサクラ!

今朝もどんより曇って南の風が暑い位。
この暖かさで一斉に出てきた雑草が気になったので草むしりをしていたら、


ハナニラの白い花に紛れてシラユキゲシが咲いているのを発見! 清楚なこの花が目立つように、辺りのハナニラを取り除くことにした。


片隅で咲いているフッキソウも見つけた! 
昔、増えすぎたので全部駆除したつもりでいたのだが、いつの間にやらまた生えてきたらしい。

30分位草むしりをしていたら暑くて汗をかいてしまった。部屋で一休みして窓の外を眺めていたら前の公園の桜が散り始めていることに気がついた。
今日は曇ってはいるがこの陽気では今のうちに見ておかないとみんな散ってしまいそう・・と思ったので近くの桜並木を見て来る行くことにした。


未だ3月と言うのに前の公園の桜は満開を過ぎて早くも散りはじめていた。


公園の線路際の真っ白な桜は未だ見事に咲いている!


JR駅前の歩道の脇で今年最初のナガミヒナゲシに遭遇! こんなに早くこの花に会うとは驚きだ!


成田線の線路際を歩いて奥に見える中川の桜並木へ向かった。


こちらも桜吹雪の真っ最中!

  
天気はイマイチだったがこういう情景を見たのは初めてかも! 
何はともあれ良い記録が残せたので暑くて快適ではなかったが良しとしよう。

カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR

2021年3月29日月曜日

早くもミヤコワスレやツツジ!

今日は天気予報では雨が上がって晴れると言っていたのに午後になって時折陽が差す事はあったものの雲が多く、生暖かくてなんとなく気だるい1日だった。
気晴らしに庭を眺めていたら何やら小さな紫色の花らしきものが見えたので何だろう?・・と、カメラに望遠レンズを装着して窓越しに覗いてみると、
 
それはこのミヤコワスレの花だった。まだ3月だと言うのに今年は随分早くない?


クルメツツジも既にこんなに咲いちゃった! なんだか年ごとに春の花が咲くのが早くなっているような気がする。


望遠レンズで覗きついでに昨日の山椒の花は見えるかな?・・と見てみると、あの小さな雄花が見えていた!


ついでに今盛りのフリージアも覗いてみた。


終盤が近づいてきたハナカイドウも!


今、庭のあちこちにはびこっている小さなジロボウエンゴサクもよく見える。そろそろ草むしりをしないと始末に負えなくなりそうだが、目が悪くて普段はボヤ〜としか見えない庭がこうして部屋の中から超望遠で覗いてみるとよく見えるから面白い。

カメラ:X-T4、
レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR with XF2X TC WR

2021年3月28日日曜日

初めて見た山椒の花!

今日はあいにくの天気、夕方には雨も降ったが昨日にも増して気温が上昇!こんな陽気では季節が一気に進みそうだ。
そういえば一昨日見た山椒の蕾が咲いたかも・・と鉢植えの山椒を覗いてみると、小さな蕾が弾けているようなのでカメラを持ち出し記録することにした。


これがその写真。
花びらはどんな形をしているかと期待していたのにこのよう花だったとは意外!


他のどれも雄蕊を弾くように飛び出させただけの花! そうとは知らなかったので図鑑を見てみると、山椒はミカン科の植物と出ていてまたびっくり。その上、山椒は雌雄別株でこの写真の花は雄花だったのだ! いやー そんなこととはちっとも知らなかった。


庭に出たついでに裏庭を覗いてみると、この暖かさで日当たりの悪い所でもニリンソウが咲き出していた。


イチリンソウも蕾が大きくなっている。


茂りすぎたので伐採したアケビもまた芽を出して花をつけているでは! 野生植物の生命力はほんとに凄い!
  
カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR with MCEX-16

2021年3月27日土曜日

吉高の大桜は早や見頃!

今年は例年になく桜が見頃になるのが早いので、撮影スケジュールをじっくり考えるゆとりもなく、あたふたと思いつくままに撮りに行っている。
昨日、ふと思い出し印西市のホームページを覗いてみたら「吉高の大桜は8分咲き!」と出ていて大慌て、コロナ禍中でもあり混雑しないうちに見てこなければ・・と、今朝7時に見に行った。


例年通りこの春爛漫の北と西の印旛沼を結ぶ人工の水路を眺めながら吉高へ向かった。


これは途中の田んぼの畦の林のようなに生えるヒメオドリコソウ


この道中でその色合いを楽しみにしているトウダイグサも健在だった!


こののどかな風景を眺めた後、いよいよ急な坂道を登って台地の上の畑中の大桜を目指す。

坂を登り切ってまず目に入ってきたのは、

この綺麗なハナモモ! 背後の桜も見事に咲いている!


そしてこの大桜だ! 時間が早いのでまだ大桜の1分しか朝日は当たっていないが・・


大桜だけでなくこの雰囲気がお気に入りだ。


それにしてもこの巨大な山桜には来るたびに感嘆させられる。


少し朝日が当たってきた!


山桜は葉の成長が早いのが特徴で、赤色は既に出始めている葉っぱ! 数日来るのが遅ければ花よりも葉っぱがメインになってしまう。


これは帰り道で撮った好きな野草の1つ、ムラサキケマンだ。
何はともあれ今日来てよかった!

カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR

2021年3月26日金曜日

アマドコロの新芽が!

今日は昨日にも増して暖かく、4月下旬のような陽気だったせいなのか体がだるくて出歩く気がしなかった。 もしかしたら連日の花見疲れが出たのかもしれないが・・・。
とは言ってもやっぱりカメラ好き、何か撮るものはないかと庭を眺めていたら、ドクダミの若葉に混じってアマドコロ新芽が出始めていることに気がついた。

 
筆の穂先のようなアマドコロの新芽はなんとも可愛くてお気に入りなのだ!

ほかに何か撮るものがないかと見回していたら、

この椿が目に入った。去年の剪定が悪かったのか今年はちらほらしか咲いていなくて寂しい限り。植木の剪定は本当に難しい。

この暖かさならもしかすると咲いているかも・・と探してみたら、

直径1センチ位の咲き始めの小さなイカリソウの花が見つかった!


植木鉢で育てている山椒の木に花芽がある! あまりに小さくてよく分からないがどんな花が咲くのか様子を見てみることにした。

そういえばニリンソウはどうなっているかなぁ?・・と覗いてみると、もうすでに5〜6輪咲いている。

この花も雑草なだけあってこんな小さな庭でもしぶとく咲いている!

カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR

2021年3月25日木曜日

つかの間の町内・桜の花巡り!

今日は天気が崩れると言っていたので花見は諦めていたのだが、朝窓を開けたら青空が見えていたので晴れているうちに急いでお目当ての桜を見てくることにした。
まず向かったのはわが街で1番大きいと言われている「西井戸の山桜」


大きく枝を広げた山桜が今年も見事に咲いていた!


それにしても今日はまだ3月25日、この桜がこんなに早く咲くとは想定外!
今年は例年に比べると1週間位早くなっているようだ。
次に向かったのは、「もう見頃になってます!」と町の広報に出ていた総合公園。これまでここの桜を見た事はなかったのだが、

グラウンドを見下ろす斜面にこんなに沢山の桜が咲いているとは知らなかった!


「古墳広場」の周りも桜が見事に咲いている!


初めて見たここの桜にも感嘆!

そういえば芝生広場の周りも桜の木があったのを思い出して行ってみると、

ここの桜も見事に咲いている!


コロナ禍中の平日とあって人気はないが、芝生広場の周囲は満開の桜!
でもこの頃には次第に雲が増えてきて、

なかなか日が差してこないのでこれ以上撮るのは諦めて家に帰ることにした。

カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR