2024年5月17日金曜日

久しぶりのトキソウ!

今日は日替わりの5月晴れ! せっかくの良い天気なので何かこの時期に咲いている花を撮りに行きたいが・・・と考えていたら、「トキソウが咲いてるんじゃない?」と妻がいう。
しばらく行ってなかったのでを忘れていたが確かに今頃咲いているはずなので早速成東の作田川沿いの湿原にある「成東・東金食虫植物群落」行ってみることにした。(ここは国の天然記念物指定第一号)


湿原の周辺の田んぼは田植えが終わったばかり! はるか頭上でピーチクパーチクヒバリが鳴いていた。


そんな中に広大な湿原が広がり、ギョギョギョ!ケケケ !ヨシキリの声。


緑の草原で鮮やかなノアザミを撮ったらハナバチが写ってた!


この湿原の中の木道をゆくとどんな花に出会えるかわくわくする! とりわけ50年前に八幡平で初めてお目にかかったトキソウにこんな所で出会えるのだからたまらない。


木道を行くとこの食虫植物のイシモチソウの白い花がよく目立つ。


トキソウも見つけた! 背丈は10cmか15cm、花の大きさは3cm弱と小さいので見つけにくいが、


目が慣れてくるとあちこちに咲いているのが見えてくる。


木道からはちょっと遠いが見事な群落に感嘆!


あちこちで光り輝く小さな花はウマノアシガタ


風に波打つチガヤがキラキラ美しい!


上空で泣いていたヒバリが彼方の草むらに降りていくのが見えた! ズームアップしてみると青虫をくわえて自分の巣が悟られぬように辺りを伺っている様子、しばらくしたらまたどこかへ飛び去った。 

カメラ: コンデジ DC-TX2D

2024年5月15日水曜日

道端の季節の草花!

今日も朝から爽やかな良い天気になった。
この季節、天気が良いとじっとしていられないので今日もまたオドリコソウを求めてコンデジをポケットに忍ばせ近くの里山に行ってみた。


道ばたで今最盛期のアカバナユウゲショウ


4月初めに咲き出したナガミヒナゲシがまだ元気に咲いている!


この綿毛、タンポポかと思ったらあたりに咲いているのはブタナだ! ブタナもタンポポと同じような綿毛だったとは・・。


柿の木の黄緑や、さまざまな樹木の新緑が美しい!


一面黄色いじゅうたんに遭遇!

一部をズームアップしてみると、

ハハコグサや、


カタバミ(オッタチカタバミ)の群落だった。


静かに佇む田植えが終わった谷津田!


その脇の用水路にたった1輪だけ咲いていたカキツバタ


辺りの里山は今ナルコユリの花盛り!


早くもモミジイチゴが生っていた!

でもやっぱりオドリコソウは見つからない。がっかりして探すのを諦め戻ることにした。


これは戻る途中見かけたハコネウツギ


ウツギも咲き始めていた!


今日もオドリコソウを見つけることは出来なかったが、心地よい初夏の散歩に大満足。
 
この時期天気がころころ変わるので何時になるか分らぬが、出会える季節の花を楽しみに次の機会を待つことにしよう。

カメラ: コンデジ DC-TX2D

2024年5月14日火曜日

センダンの季節がやってきた!

昨日のこの時期としては珍しい大雨も上がって朝から爽やかな良い天気! もう五年以上も目にしてないオドリコソウが気になって佐倉城址公園に探しに行ってみることにした。


公園に到着し真っ先に目に入ったのがこのセンダン 


そういえばこの花の便りがあったことを思い出した。


姥が池のほとりではキショウブも咲いていた。


昔菖蒲田の周辺にオドリコソウが咲いていたので探しに行ってみると、その奥にも見事に花をつけた栴檀の大木が立っていた。


もうヘビイチゴが実をつけている!


シャリンバイの花が咲いていた。可愛い花だ!
 

草むらの紅一点

そういえば今はテイカカズラの季節だったはず・・と気がついて城跡の空堀に行ってみると、

予想通りテイカカズラが老木を覆っていた!


満開だ!


直径3cmぐらいの花は精巧なプロペラ、誰がこんな花を作ったのか・・・自然の造形には驚かされる。
ところでお目当てのオドリコソウはついに見つけることができなかった。今頃じゃなかったのかな~?

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD

2024年5月10日金曜日

エゴが咲きだした!

今日は本来の5月の陽気に戻って5月晴れ! 小さな蕾だったエゴがもう咲いたかもしれないと、1週間前に訪れた近くの里山に行ってみた。


風も穏やか、雲一つない!


里山の際に白い花が見えたので近くに行ってみると可愛いノイバラだった!


これはその近くで見つけたハナイカダ

田んぼに沿った新緑の里山の若葉が美しい! なんという名の樹だろう?


可愛くて毎年足を留めているユニークなこの若葉、 カヤの樹か何か分らぬのがもどかしい。


見かけるのはほとんど咲いていなかったガマズミだが、ついに咲き始めているのを見つけた!


あちこちで見かけるウツギが咲くのはもう少し先のようだ!


スイカズラもまだこれから。


田んぼの際でケキツネノボタンが咲いていた!
 
いつもは地面に散った花を目当てに探すのだが、まだ咲き始めのエゴを求めて上を向いて歩いていると、

高い樹の枝に咲いているのを見つけた! まだ7分咲きぐらいか?


しばらく行くと低いところでも咲いていた!


咲き始めの花は何とも初々しい!


*ポケットのコンデジを取り出しテレマクロで撮ってみた。結構可愛く撮れたのでご満悦。

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD &
*印 コンデジ DC-TX2D

2024年5月8日水曜日

季節の逞しい花々!

今日は昨日まで続いていた雨風が収まって朝から曇り空。昨日までの空より幾分明るいので庭の様子を覗いてみた。


コバノズイナが恵みの雨を待っていたかのように咲きだしていた!


ミニバラもだ!


だいぶ前からポツポツ咲き始めていたニオイバンマツリも雨を待っていたかのように一斉に咲いていた!


キノシタが咲いているのを見つけた! 昨日まで影も形もなかった気がするので驚いた。


アヤメも季節の雨を待っていたかのように一気に咲きだした!


庭のあちこちに繁茂していたアルペンブルー(カンパニュラ・ポシャルスキアナ)もこの雨で一気に咲き始めた! 
季節違わず己の存在をアピールする植物の逞しさと生命力は本当にすごい!
 

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD