2023年4月29日土曜日

カラーとミニアヤメが咲いた!

 今日は強い南風が吹いて暑い位、とても写真を撮りに出歩く気分にもならなかった代わりに、終了しても電源が落ちなかったり、決定ボタンを押しても反応しないことが多くなったパソコンの状態を色々確認する作業に没頭。
 Windows7のパソコンをWindows8、Windows10とバージョンアップしながら既に12年も使っているのだから寿命が来てもおかしくないし、CPUが古くてWindows11は使えないから買い替え時には違いないがどうしたものかと思いながら庭を見ていたら、 風に煽られている三寸アヤメが目に入ったのでカメラを片手に庭に出た。


これがその三寸アヤメ! 背丈は30センチ位で葉っぱも蕾も目立たないこの花、いつも突然咲くのでびっくりする。


白いシランも咲いていた!


長く伸びた蕾がいつ咲くかいつ咲くかと思っていたカラーも遂に咲いた!


これはベルフラワー


小さなニワゼキショウも一輪だけ咲いているのを見つけた!

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD

2023年4月25日火曜日

西印旛沼の初夏

今朝は気温が12度、この時期としてはちょっと寒い位だったが青空の良い天気だった午前中に、西印旛沼湖畔のふるさと広場へ行ってみた。


湖畔は今ツツジが真っ盛り!


チューリップ祭りが終わったふるさと広場はのんびりした雰囲気だ。


広場の周囲の花壇でネモフィラの青の輝きに目がとまる!


卯の花の季節感に嬉しくなる。


これはオオデマリ


野薔薇のような白いバラ!


ハマナシのようなピンクのバラ! 
この広場の花壇は手入れが行き届いていて本当に綺麗だ。


おまけに道端にはアカバナユウゲショウも! これも季節の草花だ!


春のイベントが終わって静かに休むふるさと広場の風車。
周辺の広大な田圃は田植えの準備が始まろうとしていた。

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD

2023年4月20日木曜日

久しぶりのオドリコソウ!

今日も4月とは思えない位気温が上がって暑い1日だった。こんな陽気なら今年は久しく会ってないオドリコソウが咲いているかもしれないと、新緑が美しい佐倉城址公園を散歩してみることにした。


城跡の新緑の森にヤマツツジの色が映えている!


春と言うよりもう既に初夏の色だ!


そんな中、桐の花が咲いていた!
高い木の梢が紫色に見えたので何かと思ったが、この花の季節だったことを思い出した。


早くもニセアカシアまで咲いている! この花がもう咲いているとは・・・


姥ヶ池ではカキツバタも咲いていた! 


好きな花はアップで撮影!


ここでも見事な山藤に遭遇! 
あちこちの里山で藤の花を見かけるが、今年はどうやら当たり年のようだ。


これはニリンソウ! 菖蒲田近くの林の縁に群生していた。


今はヘビイチゴの花の時期でもあった!


お目当ての踊子草が咲いていた! ずいぶん見ていないが何年ぶりだろう?


 昔はこんなふうに群生してるこの花は珍しくもなかったが、歳を重ねるごとに散歩が減って出会う機会もなかったのでこの花に会えて大感激!
 それにしても未だあちこちで八重桜が咲き残っていると言うのに、行く先々で想定外の初夏の花に出会うことができて今回は本当に幸運だった。
 
カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD

2023年4月19日水曜日

早くも鈴蘭が・・・

このところ涼しい日が続いて寒いと思うこともあったが、今日は昼前からどんどん気温が上がって未だ4月と言うのに夏日になってしまった。
この暑さじゃ庭の花が一気に咲いてしまいそうと庭を覗いてみると、案の定初夏の花が一斉に咲き出していた。


これはプランターで咲いていたヒメヒオウギ! いつもは5月に入ってから咲くと言うのに・・・


先日はまばらだったシラー・ベルビアナも咲き揃っていた!


裏庭では早くも鈴蘭が咲いている!


この可愛い花も繁殖力は旺盛、早くも狭い庭を占領している!


いつの間にかエビネ蘭も咲いていてびっくり!
 

これは玄関脇のこの色がお気に入りのサツキ! 


放っておい玄関脇の葉ボタン、ぐんぐん伸びて菜の花を咲かせてしまった!


このチロリアンランプも花盛りになっている!


通りに面した壁際のサツキも眩いばかりに咲いている! 

色違いの花を咲かせているこのサツキも今年はいつになく華やかだ! 
今こんな状態で咲いてしまったら、困ったことに5月に咲くものがなくて庭が寂しくなりそうだ。


カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD

2023年4月16日日曜日

シラー・ベルビアナが咲いた!

一昨日からずっと雨が降り続いてうんざりしていたが、今日になってようやく止んだのでこの恵みの雨でどう変わったか、庭を覗いてみることにした。


チョウジソウがこの雨で綺麗に咲き揃っていた!


ミヤコワスレは水を得た魚のように元気に咲き続けている!


いよいよシランも咲き出した!


シラー・ベルビアナも咲き始めた! 


*この神秘的な青がたまらない!


*庭のあちこちにタツナミソウの姿がある! この色が好きで咲くのを楽しみにしているこの花、意外に繁殖力が強いことに驚く。

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD
                            *印 : No.3  クローズアップレンズ装着

2023年4月13日木曜日

里山のウワミズザクラと藤の花!

先日、フデリンドウを見に行く途中の車窓から沿道のウワミズザクラが咲いているのがチラッと見えた。
そこで今日は黄砂がひどくなる前の午前中に近くの里山へ行ってみた。


今、辺りは山吹の花が真っ盛りだ!


この時期の新緑にうっとり!


歩き始めて直ぐにこのウワミズザクラに遭遇!


花の寿命が短いウワミズザクラ、こうして最盛期に出会うことができたのは幸運だ!


こんな時期に何かと思ったらミツバウツギ! 早くも初夏の花が咲き始めていたのだ。


里山沿いの農道の行く先々でウワミズザクラに遭遇!
 


この花が終わると次はエゴの花だが、見逃すことの多い花だから要注意だ。


この色がお気に入りのナガミヒナゲシ! 出会うと必ず撮りたくなる。


この木苺何だっけ?と調べたら、どうやらニガイチゴのようだ。


この木苺はナワシロイチゴかな。もう1月もすればいろんな種類の木苺か実をつける。


初夏の田園散歩は花との出会いがたまらない!

 
里山の樹に絡まったが咲いているのを見つけびっくり!
まだ4月半ばにもなっていないと言うのに・・・。

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD