房総半島の南に前線が停滞してこのところ曇りや雨の日が続いている。 おかげでもう10日近くもカメラに触れる機会がなかったので、退屈しのぎにコンデジを持ち出し庭の花と遊んでみた。
これは最盛期を過ぎて咲き残っているストレプトカーパス。
これはずいぶん長いこと咲いているシュウカイドウ!
これはホウチャクソウの実。 庭で里山の秋を見つけた!
サクラタデもまだ元気に咲いている! この花、午前中に開き夕方になるとすぼんで結構長く咲き続けている。
秋バラが一斉に咲きだした!
長いこと咲き続けているベゴニア!
修理に出していたカメラが数日前に戻ってきた。一ヶ月ぶりに触ってみるともう使い方が分からない。一つ一つ設定を確認しながら思い出すのに一苦労。
夕方になって空がなんとなく赤くなっていることに気が付き窓の外を覗いてみると、
*
月が出ている空がほんのり赤く染まっていた! もう少し雲が多ければ良いのだが・・ 
*
と思っていたら次第に赤く染まった雲が広がってきて、
*
やがて月は赤く染まった雲に覆われ予想外の結果になっていた!
カメラ:Panasonic DC-TX20
*印カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD