2025年10月17日金曜日

久しぶりの秋晴れ!

このところ雨や曇りの日が続いていたが今日は久しぶりに秋晴れの良い天気。


お日様に照らされて庭のサクラタデは元気いっぱい!


窓辺のプランターであまり見かけぬ花が陽に照らされて咲いていた! 画像検索で調べてみたらスエーデンアイビー(別名プレクトランサス)というシソ科の植物。年中葉を茂らせているので観葉植物かと思っていた。

午前中は雲が幾分残っていたが午後は快晴、絶好のお散歩日和になったので往復2.5キロ近くの田園を歩いて季節の草花を撮ってくることにした。

青空に映える線路際のセイタカアワダチソウ


このエノコログサは立派だ! これは普通のより大きいからオオエノコログサかもしれない。


陽に照らされたチカラシバも綺麗!


晩秋の田んぼに目立つヒレタゴボウ(別名アメリカミズキンバイ)がもう咲いていた!


山際のクサギの実も綺麗!


山際ではトキリマメも見つけた!


ミゾソバも咲いていた!


実にかわいい!


最近は休耕田が増えて荒地になってしまったところが多いので、この花を見かける事も少なくなったのは寂しい限り。

カメラ:Panasonic DC-TX20