2025年4月4日金曜日

町内・桜の花めぐり!

桜の花の開花宣言が出て以来冷たい雨や曇りの日が続いてうんざりしていたが、今日ようやく青空が戻ってきたので満開になってきた町内の桜の花をめぐってきた。

先ずはすぐ近くの、 45年ぐらい前にできた公園の桜並木を見に行った。

高齢者が多数を占める住宅街の公園の桜も歳を取った。でもまだ健気に花を咲かせている!


端から端まで200mの桜並木!


町のイベント広場の周囲の桜も綺麗に咲いているのが見えた!


その広場の国道沿いの桜並木も満開!


この広大な屋敷の桜もだいぶ歳をとって昔ほどではないがまだ綺麗に咲いている!

この後、町内最大のヤマザクラを見に行く途中、

藪の中の華やかな春の色に遭遇して感嘆!


町内最大のヤマザクラもほぼ満開だった!


町の保育園の桜の老木、まだまだ歳には負けぬ!と頑張っている感じ。


おっ! 久しぶりのミモザだ!


やっと現れたお日様に、タンポポが一斉に咲き出した!


町名由来の「酒の井」公園、枝垂桜と柳のコントラストが素敵だった!


ひときわ鮮やかな畑中のチューリップ


明治時代に創立した小学校の桜並木、見るからに老木だがまた頑張っている!


モミジイチゴの花にも出会った! もうこの花の季節だったか!


国道沿いの斜面に咲いていた水仙。
水仙は町の花に指定されているから植えられているのかも・・・

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD