朝新聞を取りに出たらあたりに白いものが落ちていた。 雪でもないし何だろうとよく見たらどうやら夜中に霰が降ったらしい。
カメラ好きの年寄りにとってはわが町周辺の自然の四季のうつろいの、感動の一瞬を撮り歩くのが唯一の楽しみ、代わり映えしないけれど、それまでの「北総のデジタル歳時記-Ⅱ」を引き継いで2020年9月からの記録をここにしまっておくことにします。 (写真をタップすると拡大表示されます)
2021年12月31日金曜日
2021年12月30日木曜日
咲きだした冬の花とメジロ
2021年12月27日月曜日
マンリョウの季節
今日は朝から良い天気ではあったが、一気に真冬の寒さがやってきた。
日本海側の各地は強い寒気の影響で大雪だという。
カメラ:X-T4、
レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro with XF2X TC WR
そういえばもう年の瀬、今年もコロナで一年が終わろうとしている。
感染者数も一桁台に激減してようやく治りかけたので、「正月は孫たちとも会えるぞ!」と大掃除したりして楽しみにしていたのだが、にわかに現れたオミクロン株がじわじわと感染拡大し始めて、もしものことで後悔してもつまらないから残念ながら今年も会うのを諦めることにした。
そう決めるとなんだか気が抜けたようで何も手につかなくなっていたのだが、ふと窓越しに見た庭先のマンリョウの赤い実に季節を思い出し、久しぶりに我に返ってカメラを持ち出した。
久しぶりにカメラを手に持つ感触に触発されてまた何か撮りたくなる。
何週間ぶりかでカメラに触れた。この感触を味わいながら季節感に浸るのが我が至福の時であるようだ。
カメラ:X-T4、
レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro with XF2X TC WR
2021年12月18日土曜日
庭のモミジの移り変わり
今年もコロナに怯えながら1年が過ぎようとしているが、季節だけは何事もなかったように通り過ぎていく。
12月4日
12月9日
12月11日
12月14日
カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
12月4日
朝7時、射し込んできた朝日に我が家のモミジが真っ赤に輝いていた。夜の気温が10°を下回る日が多くなってきたようだ!
12月9日
12月11日
数日ぶりによく晴れたこの日、射し込む朝日に一段ときれいに輝いていた。
12月14日
この日の朝も快晴の良い天気。
次第に風が強くなると言う予報を聞いて飛び散らぬようネットで覆うことにした。
カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
2021年11月28日日曜日
佐倉城址公園のモミジ
昨日は北風が強く寒かったが今日は穏やかな良い天気。そこで毎年恒例になっている佐倉城址公園のモミジを見に行ってみることにした。
一時はどうなるかと思った第五波のコロナ感染急拡大が9月以降になって急速に減少し、今では1桁代になっていることもありこのところの好天に誘われて紅葉狩りを楽しんでいるのだが、今日は日曜日とあって公園は臨時駐車場まで車で一杯の大盛況にビックリ。
辺りのモミジは泉自然公園とは違ってこれから最盛期を迎える感じ、早速園内のモミジ巡りを開始した。
2021年11月26日金曜日
泉自然公園の紅葉
今朝も雲ひとつない良い天気 !
朝のうち放射冷却で冷え込んだが、日中は風も穏やかなぽかぽか陽気だったのでふと思い出した泉自然公園の紅葉を見に行った。
カメラ:X-T4、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
2021年11月24日水曜日
2021年11月19日金曜日
今日の月食!
今日の夕方、九州場所の相撲中継を見ている時に月食があった。
月食が始まったのは、まだ月が出たばかりの低い位置だったので見ることはできなかったが、最も欠けたのは相撲中継が終わった直後の18時3分。
カメラ:X-T4、レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR
月食が始まったのは、まだ月が出たばかりの低い位置だったので見ることはできなかったが、最も欠けたのは相撲中継が終わった直後の18時3分。
カメラ:X-T4、レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR
2021年11月18日木曜日
庭のヒイラギ満開!
一週間ぐらい前から庭の柊(ヒイラギ)が一斉に開き始めた。今年は今まで見たことがない位花付きが良い!
どんな形をしているのかよく見えないこの小さな花、今年もマクロで撮ってみることにした。
登録:
投稿 (Atom)