2025年3月27日木曜日

開花ラッシュ!

昨晩はいつになく暑くて寝苦しかったが今朝もお日様が出てないのに涼しくない! 急激な気温の変化に何を着たら良いか分からなくなりあれこれ脱いだり着たりしていたが、この暑さで庭の花はどうなっているかなあ?・・と朝7時、庭に出て様子を見てみてみると、2週間前に粟粒のような蕾を付けていたハナズオウ

大きく蕾を膨らませ今にも咲きそうになっていた!

ニリンソウはどうかな?と覗いてみると、

こちらも白く蕾が膨らんでいた!

開花が遅れていた咲き分け椿

赤白の混ざった花や、


単色の花が一斉に咲きだした!

裏庭をのぞいてびっくり!

裏庭でユキヤナギがこんなに咲いてたとは今まで全く気づかなかった!


ハナカイドウも一斉に咲きだしていた! 
ということはも咲き始めているに違いないと、午前9時、家の前の公園の桜を見に行ってみると、

予想どうりは咲いていた!


見渡してみるともうかなり咲いている! 急に暑くなったので一気に咲き始めたようだ。


我が家の庭のプランターにタンポポの蕾が出ていた! これはカントウタンポポなのだ。

気温は25度を越えて真夏日になったので午後3時頃庭の様子を見に出てみると、

ニリンソウが早くも咲きそうになっていて、


午前中蕾だったタンポポが咲いていた!

この陽気ではサクラコブシカタクリも、みんな一気に咲いてしまいそうで気が気でない。 でも予報では数日後から天気が崩れ気温が下がって冬に逆戻りと言っている。天気が回復するまで咲き続けてくれれば良いのだが・・・。

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD