2024年5月25日土曜日

初夏の花で賑わい始めた庭!

今朝窓を開け3日ぶりに庭を覗いてみると、キョウカノコがすでにピンクに染まっていた。それならシモツケも咲いているかも・・と覗いてみると予想どうりこの花も咲き始めていた。昨日は30度近くまで気温が上がっていたから一気に咲きだしたらしい。
早速カメラを持ち出して記念撮影!


*一気に咲き出したキョウカノコと、


*シモツケ
どちらの花も小さいのでコンデジに持ち替えTeleマクロで撮ってみることにした。

キョウカノコのピンクの花房も、こうしてみると小さな花の集合体だとよく分る。


シモツケの花のばね仕掛けではじき出るような雄蕊の様子が面白い!


プランターに密生したメキシコマンネングサが咲き始めていた!


八重のドクダミも咲きだした!


アルペンブルーは玄関先を占領し、


コンクリートの隙間にヒルザキツキミソウまで咲いている!


コモチマンネングサも季節違わず咲いている。
植物の逞しさにはいつも感嘆させられる。

カメラ:コンデジ DC-TX2D & 
  印:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD 

2024年5月22日水曜日

久しぶりのコアジサイ!

5月も半ばを過ぎて東京ではコアジサイが咲いたという便りが聞こえて無性に会いたくなってきた。
毎年6月の初めに日光市藤原の朽ちかけた山の家の点検に行く時は鬼怒川公園に立ち寄ってこの花の写真を撮るのが恒例になっていたのに、新型コロナの影響もあってもう六年近くも会っていない。
歳も歳なので行ける時に行っておこうと、思い切って2018年以来六年ぶりにコアジサイを見に出かけた。


さわやかな5月晴れの鬼怒川公園!


園内の新緑がなんとも心地よい!


園内に入ってすぐ出会ったコアジサイはまだ咲き始めたばかり!

新緑の園内を巡って行くと木漏れ日の下の魅惑的なコアジサイに出会った!

フタリシズカも見つけた!


うれしいことに開花したコアジサイにも出会った!


こんなところにも咲いている!


小さな花をいっぱいつけた潅木を見つけた!


コゴメウツギだ! この花も随分久しぶりだ。昔の記録を探してみたら2016年以来8年ぶりの出会いだった。


ウツギとは似ても似つかない木なのにコゴメウツギとは?・・・と思ったが、花が小さくてウツギに似てるからついた名と図鑑に書いてあった。

カメラ:X-T4、レンズ:18-300mm F3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD

2024年5月20日月曜日

小さな庭にも梅雨の気配!

昨日の夜中に激しい雨音がしていたが今朝もまだ雨、薄暗い梅雨の気配がする庭で雨に濡れている花を撮ってみた。


これはコバノズイナ


まだ咲き続けているミヤコワスレ


一斉に芽を出して出して背丈を伸ばしてきたサクラタデ


つぼみの状態が長かったスパティフィラムがついに開花!

最初は雨が降っていたので窓越しに撮っていたが、小降りになったので庭に出てみた。

キョウカノコの蕾が姿を現していた!


数日前に咲きだしたアルストロメリア


梅雨を象徴するドクダミも咲きだしていた!


片隅でホタルブクロも咲いていたのでびっくり!

今回はJPEGではなくRAW設定で撮ってみた。RAW現像の状況を確認してみたかったからだが、思いのほかスムーズに現像できたので一安心! 高倍率を必要としないときはRAW設定もありだと思った。

カメラ: コンデジ DC-TX2D

2024年5月17日金曜日

久しぶりのトキソウ!

今日は日替わりの5月晴れ! せっかくの良い天気なので何かこの時期に咲いている花を撮りに行きたいが・・・と考えていたら、「トキソウが咲いてるんじゃない?」と妻がいう。
しばらく行ってなかったのでを忘れていたが確かに今頃咲いているはずなので早速成東の作田川沿いの湿原にある「成東・東金食虫植物群落」行ってみることにした。(ここは国の天然記念物指定第一号)


湿原の周辺の田んぼは田植えが終わったばかり! はるか頭上でピーチクパーチクヒバリが鳴いていた。


そんな中に広大な湿原が広がり、ギョギョギョ!ケケケ !ヨシキリの声。


緑の草原で鮮やかなノアザミを撮ったらハナバチが写ってた!


この湿原の中の木道をゆくとどんな花に出会えるかわくわくする! とりわけ50年前に八幡平で初めてお目にかかったトキソウにこんな所で出会えるのだからたまらない。


木道を行くとこの食虫植物のイシモチソウの白い花がよく目立つ。


トキソウも見つけた! 背丈は10cmか15cm、花の大きさは3cm弱と小さいので見つけにくいが、


目が慣れてくるとあちこちに咲いているのが見えてくる。


木道からはちょっと遠いが見事な群落に感嘆!


あちこちで光り輝く小さな花はウマノアシガタ


風に波打つチガヤがキラキラ美しい!


上空で泣いていたヒバリが彼方の草むらに降りていくのが見えた! ズームアップしてみると青虫をくわえて自分の巣が悟られぬように辺りを伺っている様子、しばらくしたらまたどこかへ飛び去った。 

カメラ: コンデジ DC-TX2D

2024年5月15日水曜日

道端の季節の草花!

今日も朝から爽やかな良い天気になった。
この季節、天気が良いとじっとしていられないので今日もまたオドリコソウを求めてコンデジをポケットに忍ばせ近くの里山に行ってみた。


道ばたで今最盛期のアカバナユウゲショウ


4月初めに咲き出したナガミヒナゲシがまだ元気に咲いている!


この綿毛、タンポポかと思ったらあたりに咲いているのはブタナだ! ブタナもタンポポと同じような綿毛だったとは・・。


柿の木の黄緑や、さまざまな樹木の新緑が美しい!


一面黄色いじゅうたんに遭遇!

一部をズームアップしてみると、

ハハコグサや、


カタバミ(オッタチカタバミ)の群落だった。


静かに佇む田植えが終わった谷津田!


その脇の用水路にたった1輪だけ咲いていたカキツバタ


辺りの里山は今ナルコユリの花盛り!


早くもモミジイチゴが生っていた!

でもやっぱりオドリコソウは見つからない。がっかりして探すのを諦め戻ることにした。


これは戻る途中見かけたハコネウツギ


ウツギも咲き始めていた!


今日もオドリコソウを見つけることは出来なかったが、心地よい初夏の散歩に大満足。
 
この時期天気がころころ変わるので何時になるか分らぬが、出会える季節の花を楽しみに次の機会を待つことにしよう。

カメラ: コンデジ DC-TX2D